本日のオリックス戦は7対6で勝利です。
山川、森にホームランも出ましたね。
好調の源田にも今季初ホームランが出ました。
ライオンズらしい打ち勝った試合でしたね。
とにかく勝って良かったです。
注目の先発今井は、
5回90球8安打3三振2四球5失点
でした。
3回まではストレートで空振りも取れていましたが、大事な所で抑えられずにズルズル行く姿は変わってないです。
ただ、今井はもう来季で良いので、今日の試合で秋に取り組む課題が確認出来たならそれで良いです。
良いところがあまり見れなかったのは残念ですが、
一番残念なのは捕手が岡田だったことです。
今井はエース候補です。
今後ライオンズを支えていく投手に育てるのであれば、正捕手の森と組ませるべきです。
この順位ですし、まだ今井はフォーム探しの旅の途中なので、今日の試合は目先の事より、来季を考えての登板にするべきでしたね。
森は伊東や細川みたいに捕手主導で、しつこく嫌らしいリードをするタイプではありません。
それならば、投手の良いところを引き出すリードをするために、コミュニケーションを取る事が求められます。
今日の試合で課題の確認を今井と森で共有してほしかったです。
今年の森は駄目でしたが、能力を考えれば来季はまた3割バッターに戻るでしょう。
今年は不調と言われても他の捕手よりは打ってますしね。
3割バッターは休養日以外はスタメンですから、今からでも高橋、松本、今井は森と組ませて、来季に備えましょう。
菊池は土肥コーチと一緒にフォームを作り花開きました。
今井も誰か付きっきりで教えてあげてください。
かといって、手軽に小野じゃ駄目ですよ。
森繁とか来季、投手コーチで呼べないですかね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク