大事なホーム9連戦の3戦目は楽天辛島が相手です。
ライオンズが苦手な軟投派ですが、昨年の対戦成績は、
と主軸は打っています。
逆に打ててないのは、
です。
ライオンズはイケイケドンドン野球なんて言われる事もあるように、良くも悪くも子供のチームです。
特に金子なんかはむらっ気があるので乗ってる時は固め打ちするタイプです。
個人的には、
1金子
2源田
3森
4山川
5外崎
6栗山
7中村
8スパンジー
9木村
です。
打線が低調なので気にはなりますが、
ここ2試合ツーシームやチェンジアップが落ちずに高めに浮き打たれる事が多いです。
ゴロピッチャーなので、低めにコントロール出来ないと長打を打たれます。
頭の悪い投手ではないので、調整してきてると思いますが、中継ぎは今日もフル回転の気持ちでいてほしいです。
初回から源田、外崎が打球処理で忙しくなるようならチャンスもあります。

↑↑ポチッとお願いします
ライオンズが苦手な軟投派ですが、昨年の対戦成績は、
山川.417
源田.417
森.400
と主軸は打っています。
逆に打ててないのは、
中村.111
金子.067
四球を2つ選んでいるが栗山.000
です。
好調の金子が相性悪く、不調の山川が相性良い相手です。
辻監督が打順をどう組むのかが見物です。
ライオンズはイケイケドンドン野球なんて言われる事もあるように、良くも悪くも子供のチームです。
勢いに乗れば強いチームです。
特に金子なんかはむらっ気があるので乗ってる時は固め打ちするタイプです。
個人的には、
1金子
2源田
3森
4山川
5外崎
6栗山
7中村
8スパンジー
9木村
です。
相性悪いですが、調子を考慮して金子は1番。
調子は悪いですが相性の良い山川は4番。
この時期の栗山、中村の勝負強さを信じて6、7番。
打線が低調なので気にはなりますが、
むしろ今日の懸念は打線よりも先発のニールです。
ここ2試合ツーシームやチェンジアップが落ちずに高めに浮き打たれる事が多いです。
ゴロピッチャーなので、低めにコントロール出来ないと長打を打たれます。
頭の悪い投手ではないので、調整してきてると思いますが、中継ぎは今日もフル回転の気持ちでいてほしいです。
初回から源田、外崎が打球処理で忙しくなるようならチャンスもあります。
ボールが低めに集まり、浅村辺りがそろそろ個人成績狙いで大振りしてくれたら勝つ可能性は大きく上がると思います。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク