多和田の件でモヤモヤがありますが、今はクライマックスに向けての戦いが優先です。
ホーム9連戦の8戦目は昨日に続いて日ハム戦です。
育成モードに入っている日ハムは西村が先発です。
3年目の右腕で、ストレートで押してくる投手です。
縦スライダーもあるので、振り回すライオンズ打線ですので見極めが必要です。
追い込まれる前にストレートを狙い打ちたいですね。
普段は中継ぎですが、2度目の先発です。
先発としては経験の浅い投手ですし、ライオンズとしては昨日に続いて初回の立ち上がりを攻めたいです。
ライオンズ先発は高橋です。
最近の活躍はエース級です。
理想の展開は序盤で大量点を取り、高橋は球数少なく5回まで、後は継投で勝つのが理想です。
この展開に持ち込めれば、中4日で日曜のロッテ戦に高橋をぶつけられます。
ただ負けてしまっては意味がないし、最近は大量点とは程遠いライオンズ打線なので、栗山、中村の前にランナーを貯めることを意識して挑んで欲しいです。
西村ー高橋ならライオンズに分がありますが、油断してると負けます。
経験の浅い投手が相手なら、立ち上がりを攻めるのが定石です。
多分、昨日と同じような打順を組んで来ると思いますので、初回の金子、源田は何としても塁に出て外崎、栗山で勝負です。
初回から3番バッターにバントはいらないので今日は打たせて欲しいですね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク