本日のフェニックスリーグは楽天と引き分けました。
1回投げて、3安打1四球3失点でした。
フィールディングは上手いですが、肝心の投球はコントロールも良くなく、ストレートの威力もないです。
スライダーピッチャーとして、左のワンポイントを目指したほうが良さそうですね。
危機感持ってオフを過ごして欲しいです。
野手では、
セカンド守備は圧倒的に外崎が上なので、山野辺は試合に出たいなら、外野もオプションとして出来るようにするのは良いと思います。
現状の外野は木村、金子なのでレギュラー獲りも簡単そうですが、
今の若手外野手は、鈴木、高木、愛斗、川越、西川と数はいますし、楽しみな人材ですがレギュラーとなると決定打がない選手達です。
1軍では打てなかったり、守備が下手だったり、期待は出来ますがまだ1軍レベルではないです。
山野辺は今年短期的に1軍で活躍しましたし、素晴らしい流し打ちも見せました。
これが出来れば木村に代わってレギュラーです。
今年は野手をたくさん取りましたし、山野辺が本格的に外野もやるなら少し外野の駒が多いですね。
他球団は次々に戦力補強してる中、吉川以降音沙汰ないライオンズなので、トレードを仕掛けることも考えて欲しいです。

↑↑ポチッとお願いします
斎藤大はドラ1ですが1軍の戦力になる未来が見えないですね。
1回投げて、3安打1四球3失点でした。
フィールディングは上手いですが、肝心の投球はコントロールも良くなく、ストレートの威力もないです。
スライダーピッチャーとして、左のワンポイントを目指したほうが良さそうですね。
危機感持ってオフを過ごして欲しいです。
野手では、
山野辺がセンターを守ったようですね。
セカンド守備は圧倒的に外崎が上なので、山野辺は試合に出たいなら、外野もオプションとして出来るようにするのは良いと思います。
現状の外野は木村、金子なのでレギュラー獲りも簡単そうですが、
辻監督は守れなければレギュラーとしては使わないと思います。
今の若手外野手は、鈴木、高木、愛斗、川越、西川と数はいますし、楽しみな人材ですがレギュラーとなると決定打がない選手達です。
1軍では打てなかったり、守備が下手だったり、期待は出来ますがまだ1軍レベルではないです。
山野辺は今年短期的に1軍で活躍しましたし、素晴らしい流し打ちも見せました。
ホームランを期待するバッターではないので、ケースバッティングと出塁率にこだわって欲しいです。
これが出来れば木村に代わってレギュラーです。
今年は野手をたくさん取りましたし、山野辺が本格的に外野もやるなら少し外野の駒が多いですね。
他球団は次々に戦力補強してる中、吉川以降音沙汰ないライオンズなので、トレードを仕掛けることも考えて欲しいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク