ライオンズファンとして、絶対に打たれたくない相手の筆頭は楽天浅村でしょう。
良いバッターというのは、良く知ってます。
反対方向に長打も打てますし、チャンスにも強いです。
楽天に行ってからは、風格も出てきました。
ライオンズ時代から、波に乗るとしばらく打ちまくりますが、厳しくインをつかれて、当てられたりすると、バッティングを崩します。
一昨年は、対ライオンズ戦で良く打たれましたが、昨年はしっかりと対策を取りましたね。
.303 11HR → .233 6HR
と、抑えました。
岡田もコメントしてますが、
浅村は踏み込んで来るので、インを厳しくついて行かなくてはいけません。
シーズン中にも書きましたが、ライオンズ投手陣のコントロールを考えれば、浅村に被さるように構えてちょうど良いと思います。
当ててしまっても、ごめんなさいで良いんです。
勝負した上での、死球なら浅村だって怒りません。
今季は、浅村も対策を取ってくるでしょうけど、基本的には昨季同様に、インを使いつつ外の変化球で空振りを獲ったり、裏をかいてインを続けたりの攻めで良いと思います。
今季も遠慮せずに、当てるくらいのインを使いつつ、勝負してもらいたいですね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク