辻監督は、打倒ソフトバンクには先手が大事とコメントされてますね。
もちろん初回から得点を取り、主導権を握りたいですが、ソフトバンクは初回から点を離しても、着々と加点し、迫ってくる強さがあります。
しかし、ライオンズは昨年のように中継ぎが機能すれば、迫ってくるソフトバンクをある程度抑えられると思いますので、辻監督の言うように初回から点を取れる展開にしたいですね。
初回から点を取るためには、1、2番の出塁が必要です。
金子、源田の並びにしそうですが、機能しなければ代える決断力も必要です。
特に金子は波があるので、見極めをしっかりとやってもらいたいですね。
初回から点をとっても取られては意味がないので、先発投手の頑張りも必要です。
先発投手に関しては、高橋以外は今シーズンもある程度の失点は覚悟の陣容です。
柳田はしょうがないとしても、ライオンズはソフトバンクの左打者に打たれすぎです。
中村、牧原、明石、栗原の左打者は、ライオンズ戦に最も打っています。
牧原、明石辺りは対戦成績で打率3割超えてますが、そこまで打たれる選手ではないです。
スコアラーとバッテリーで、しっかりと対策をとってもらいたいです。
外国人補強の話が出て来ませんが、補強はなしですかね。
シーズン途中からの補強を考えているのですかね。
辻監督は、考える野球を目指していますが、ライオンズのイケイケドンドンの勢い野球は簡単には変わりません。
なので、
開幕からスタートダッシュが出来れば、勢いが付きます。
初めから外国人も揃えて戦いたいです。
緊急事態宣言が出された今でも、ビジネス目的の入国規制はまだしてないので、早めに動いてもらいたいですね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク