埼玉には何もない。@埼玉西武ライオンズブログ

埼玉西武ライオンズファンブログ

カテゴリ:西武ライオンズ2022 > 2022オフ

開幕も近づき、恒例の順位予想が紙面を賑わせています。





昨年最下位のライオンズは、今季もBクラス予想が圧倒的に多いです。




優勝予想は楽天が多いですね。

戦力的にも、補強予算を多くかけている楽天、ソフトバンクは12球団の中でも抜けています。




ソフトバンクは過渡期を迎え、主力が高齢化し始めてくる頃になりますが、楽天は今が全盛期といった選手も多く、外国人野手次第では、投打ともに優勝候補筆頭になりえます。



ライオンズファンとしては面白くないですが、他球団から主力を引っ張ってきた効果が出てきています。



愛着や思い入れを無視して、純粋に強さだけを求めるのであれば、楽天のやり方は強くなるために手っ取り早い方法ではあります。



ただ、お金持ちの球団が勝ち続けるのはつまらないですので、そういう球団を倒す楽しみをライオンズファンとしては持ちたいです。






オープン戦では、鈴木、愛斗選手の活躍と若手が伸びてきて、ファームには若林選手も控えています。さらに、隅田、佐藤投手とルーキーも先発としてローテ入りし、新外国人も今後1軍に上がってくると思います。



ポジティブな話題が多いですが、それは他球団も同じ事です。



他球団もオフには補強を行いましたし、期待のルーキーも存在します。



楽天は、ドラフト、外国人補強以外にも、日ハムから西川選手を獲得しました。


ソフトバンクも、中日から又吉投手を補強し、さらには外国人も多数在籍させる余裕ある戦力層です。




昨年、戦力的に劣っていたため最下位だったライオンズが、ドラフトと外国人を入れ替えただけで、支配下枠もかなり空いている状況は、オープン戦でのポジティブな話題があるとはいえ、冷静に考えれば他球団と差をつけられている状況です。




こういった状況からも、ライオンズの下位予想が多く、楽天の優勝予想が多いのだと思います。





ただ、ライオンズは優勝を目指すチームです。


予想をひっくり返すには、戦力層は薄くても、その中でも1軍主力クラスの怪我を最小限に抑え、シーズン通して高いパフォーマンスが出せる状態にすることです。




戦力層の薄さは予算的にも今さら解消出来ないので、優勝した2018年シーズンのように、主力が試合に出続け結果も出すと言う状況にしたいです。




松坂大輔氏が、引退時にライオンズの後輩たちに贈った言葉通りに、身体のメンテナンスにはお金をかけてもらいたいです。




また、若手の覚醒も願ってはいますが、不確定要素も多いので、実績のある主力が本来の力を出し続ける方を、まずは願いたいです。



主力が高いパフォーマンスを出した上で、新戦力の上積みが加われば、優勝争いも出来るチームだと思います。





キャッチャー森選手、ショート源田選手はすでに、ポジション別では他球団に負けない強みとなっています。



後は、ファースト山川選手、セカンド外崎選手、さらに外野3ポジションの内、何とか1つは強みにしたいです。鈴木、愛斗、オグレディ、若林選手に期待しています。



また、ライオンズの低迷は先発投手陣と言われる事が多いですが、隅田、佐藤投手の加入、エンス、スミス投手の獲得で駒は揃いました。



中継ぎは不安もありますが、平良投手も近々1軍復帰する予定ですし、佐々木投手が中継ぎとなってから覚醒しかけています。



他球団に負けない、強みとなれるタレントはライオンズに多数いますので、まずはコンディションを万全にする事を優先して、怪我で離脱することなく、シーズンを戦ってもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします












本日のオープン戦最終戦は、今井投手の怪我による回避により、ドラ2佐藤投手がオープン戦初の先発となります。




Screenshot_20220320-170830~2





怪我の影響により、新人合同自主トレやキャンプは、それほど良い状態ではなかったですが、練習試合頃からオープン戦にかけて、ストレート、スライダーを軸に力で押していく投球が出来るようになってきました。




当初は、隅田投手と交互に先発起用していくプランもありましたが、隅田投手が予想以上に良かったことや、新外国人投手も思ったよりも早く来日出来た事、また中継ぎが森脇、平良投手不在により不安がある事から、開幕は中継ぎスタートの予定で、中継ぎ調整をしてきました。




ストライクを取ることに困らない投手ですので、中継ぎでも問題なくやれていましたし、僅差ゲームでの登板も視野に入る投球をしていました。




学生時代は、ほぼストレート、スライダーの2球種で抑えていたこともあり、球種は少ないですが、球威や決め球があることからも、中継ぎなら即戦力というのは感じます。




ただ、まだルーキーですし、本職は先発ですので、個人的には、まずは先発として育ててもらいたかったので、先発としての起用は良いと思います。






オープン戦はここまで、3試合6回打者24人に対して、


防御率1.50 被安打3 奪三振2 与四球1 与死球1

WHIP0.67 K/BB2.00



イニング数も少ないので、参考程度の数字ですが、四球が少ないのは良い所です。三振は少なめですが、ストレートの球威とスライダーで、上手く凡打させています。




プロに入ってからは、カーブやフォークも習得中で、オープン戦ではチェンジアップも投げています。



基本はストレート、スライダーですが、主に右打者にはチェンジアップを混ぜてきます。



先発として球種は少ないですが、それは将来的に増やしていけば良いので、まずはストレートとスライダーです。



今やメジャーリーガーの菊池雄星投手も、デビュー時はストレートとスライダーくらいしか投げてなかったです。佐藤投手もこの2球種が機能すれば、相手チームが慣れたり、研究して対策を取るまでは、試合を作れる力はある投手です。育成込みの先発起用ですので、思い切った投球を見せたいです。








辻監督は、内転筋の張りで登板回避した今井投手に関しては、開幕は様子を見て決めると昨日は話していましたが、炎症もあることから、おそらく開幕は無理です。



頑丈な今井投手なので、開幕に間に合ってしまう事もあるかも知れませんが、内転筋はクセにもなるので、しっかり治してからの方が良いです。




炎症が落ち着き、そこから状態を確認するための再調整を行うので、個人的には少なくとも1ヶ月は見ておいた方が良いと思います。 






開幕は今井投手抜きになる可能性が高いため、佐藤投手、佐々木投手、本田投手辺りから代役を決める事になります。



個人的には、佐藤投手をシーズンでも先発起用してもらいたいです。




今井投手の離脱によりローテ順は、オリックス戦は、高橋、隅田、渡邊投手、日ハム戦は、松本、與座、佐藤投手となりそうです。





翌週からはしばらく週5試合となりますが、エンス投手がファームで状態の良さを見せる投球をしましたので、もう1試合ファームで投げて、4月の上旬には1軍へとの可能性も出てきました。






隅田、渡邊、與座、佐藤投手にエンス投手も加えて、日ハム戦後に、状態の良い投手を先発ローテに組み込むローテ再編が行われそうです。




また、4月最終週からは週6試合となるので、その時はスミス投手、間に合えば今井投手も含めて再び、ローテ再編です。







ただ、今井投手の離脱は、柱を1本失う事なので、単純に先発の駒が1人欠けた以上のデメリットがあります。



渡邊、與座投手はオープン戦でもイマイチな投球を見せる事もありましたし、隅田、佐藤投手はルーキーですし、未知数な部分はあります。




全てが上手く回れば良いのですが、そう上手いことばかりではないでしょうし、ある程度計算できる実績のある先発投手の離脱は痛いです。




ただ、今井投手は、大事なシーズン後半くらいに再び再調整とならないように、今は治療が優先です。



開幕は間に合わなくても良いので、1軍に復帰してからは、シーズン終了までずっとローテを守って投げられる状態にしてもらいたいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします













今井達也投手が、内転筋の張りがあり開幕は絶望的です。





昨年から、打球が当たって腫れたり、指から血を流したりしてても、なんてことはない様子でローテを守っていた投手ですので、勝手に今井投手は怪我しないものだと思ってました。




まだ、開幕にはケロッとした様子で、投げるのではないかとも思ってしまいますが、内転筋は困りました。



西口2軍監督が、現役時代に悩まされた部分です。



炎症もあるとのことですので、しばらくは安静となるでしょうし、内転筋はクセになるので、無理はさせられません。




炎症が治まり、そこから再調整となるので、場合によっては長引きます。1ヶ月は離脱する可能性も考えて、投手運用を考えた方が良いです。




今季は、高橋、松本投手と共に、先発投手陣を引っ張るという自覚も芽生え、キャンプから仕上がりの良さを見せていました。




辻監督も高く評価しており、裏ローテの頭を任される予定だっただけに、非常に残念です。



個人的にも、今井投手には大きな期待をずっとしていた投手で、何度もブログで取り上げさせてもらいました。



昨年、大きく飛躍し、今季はさらなる成長を見せてもらいたかった矢先の怪我は、チームとしてだけでなく、今井投手自身が一番悔しい想いをしていると思います。




一日でも早く復帰しようとすると思いますが、内転筋は場合によってはずっと付き合っていく怪我ですので、無理はせず、自己判断もせずに、医者やトレーナーの指示の下、復帰の道筋を立ててもらいたいです。






また、ただでさえ不安定な投球フォームの投手ですが、違和感や痛みから投球フォームが崩れる恐れもあります。



内転筋で悩まされた西口2軍監督からも、対処法を聞きたい所です。










代役はドラ2佐藤投手となります。





個人的には、まずは先発として育ててもらいたいと思っていた投手ですので、先発をやること自体は良いのですが、開幕は中継ぎとして行くと伝え、本人も中継ぎ調整していた中で、急遽の先発はルーキーには大変です。





長い回もあまり投げていませんし、不安要素はありますが、打たれたとしても、佐藤投手を責める人はいないので、楽な気持ちで投げてもらいたいです。クレバーな投手ですので、その辺の切り替えは大丈夫だと期待したいです。




こういう形で、先発のチャンスが回ってくるのは、複雑ではありますが、佐藤投手はドラ1に匹敵する力を持っている投手です。



今井投手には及びませんが、ストレートに球威がありますし、今井投手よりも制球力があります。



佐藤投手にとっては、チャンスでもありますし、期待も出来ると思います。同じルーキーで開幕ローテに入った隅田投手と切磋琢磨し、お互いを刺激し成長し合えるとも思います。



ただ、直前まで中継ぎ調整をしていたルーキーですので、シーズンでは、ロングリリーフの出来る十亀投手辺りを待機させ、初回から全力で行けるような環境を作ってもらいたいです。







また、ポテンシャルの高さからしょうがないとはいえ、ルーキー2人にローテ入りを許した、先輩先発投手たちは、悔しさをプレイにも活かしてもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします












本日のファームでは、いよいよディートリック・エンス投手が登板します。


20220314_160533



期待値の高い投手です。


ほぼストレート、カット(スライダー)の2球種で抑えていく投球スタイルです。


カットに関しては、媒体によってはスライダーと表現されていますが、球速は140キロくらい出るようなので、カット気味のスライダーと言った所です。


速い球主体ですが、カーブ、チェンジアップも持っています。



ほとんど使わない球種ですが、先発としてはこの2球種で緩急も使っていきたいです。



150キロを超えるストレートと、カット気味のスライダーで空振りを取っていくパワーピッチが、どこまで日本のマウンドで出せるのかが注目です。



また、当てるのが上手い日本の打者相手なら、速い球を活かすためにも、緩い変化球も効果的に使っていきたいです。





アメリカとは、ボールやマウンドなどの環境も変わるので、カーブ、チェンジアップが投球のアクセントとして使える球種なのかも、ファームで確認したいです。




今日のファーム登板では、先ずはコンディションの確認です。



得意のストレートの球速が出るか、空振りが取れるかを注目したいです。





キャリア的には、中継ぎも出来る投手ですが、まずは先発です。




長い回を投げる経験は少ないですが、7回くらいまでは球速を落とさずに投げられるようにしてもらいたいです。



ファームでも、今後は長い回を試してもらいたいです。





指標的には、かなり期待の出来る投手ですが、ここからは過去の実績よりも、日本で適応出来るかがポイントです。



外国人選手は、やってみないと分からない所がありますが、先にデビューを果たしたオグレディ選手は、当たりの可能性も感じる活躍をしています。



エンス投手も2人目の当たりになってもらいたいです。



魅力的な球を持っている投手ですので、万が一先発が難しくても、中継ぎとしても使える投手ですので、怪我なくじっくり調整をしてもらいたいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします











ファームは本日から、イースタンリーグが開幕します。







まずはDeNAとの連戦になりますが、

新外国人エンス投手が明日、登板予定です。

Screenshot_20220319-063403~2


さらに、川越選手は本日から復帰となります。

川越選手は出遅れましたが、長打があり肩も強い外野手として必要な戦力です。


1軍外野陣は、鈴木、愛斗、オグレディ選手で開幕は固まりつつありますが、シーズン通して考えれば、川越選手の力が必要になる時は来ますので、まずは調整し、1軍で活躍出来る状態にしてもらいたいです。








エンス投手は、高橋、今井、松本投手の先発3本柱を、エンス投手を加えて4本柱にしてもらいたい、期待値の高い投手です。

Screenshot_20211118-165059~2



昨年の3Aでは、


19試合71.2回

防御率2.64 90奪三振 WHIP0.89 K/BB5.00


メジャーでも中継ぎとして活躍しましたが、3Aでは先発として、圧倒的な成績を収めています。最近のライオンズの外国人投手の中でも、指標的にはかなり優れた投手です。



球種は少ないですが、ストレートが速く三振の取れる投手ですので、日本でもそのパフォーマンスが出せるか注目です。


今後はファームで数試合ローテを回し、問題なければ1軍へとなります。




1軍は、高橋、隅田、渡邊、今井、松本、與座投手の順番で開幕から戦い、4月2週〜4週は週5試合となるため、おそらく與座投手がローテから外れると思います。



隅田、渡邊投手といった若い先発投手の出来次第では、エンス投手はそこに組み込まれると思います。



もし隅田、渡邊投手が結果を残していたとしても、隅田投手は、ルーキーですし、中6日ローテをずっと回していくのは難しいですので、4月3週にエンス投手を隅田投手の所に組み込み、隅田投手は中10日空けて、裏ローテの3番目で登板させる運用も考えられます。



この辺は、今後登板すらスミス投手も含めて、その時の状態を考慮して柔軟にローテを再編してもらいたいです。






その期待のドラ1隅田投手は、本日のオープン戦が最後の調整登板となります。

Screenshot_20220318-192447~2





前回の反省を活かして、ストレートで押せる事、先頭打者を出さない事を意識して登板するとの事です。




オフから早めの調整を行っていた事もあり、キャンプ、紅白戦と仕上がりのよさを見せました。





オープン戦では、


2試合11回 

防御率2.45 被安打10 奪三振10 与四球2 WHIP1.09 K/BB5.00


流石ドラ1といった投球を見せています。



被打率は高めではありますが、奪三振が多く与四球が少ない所は魅力的です。



与四球の多いライオンズ投手陣の中で、四球で崩れる可能性の低さは、大きな強みです。



オープン戦は登板数も少ないので、数字は参考程度ですが、K/BBは先発投手陣の中でも、チームトップの成績です。今日の投球次第では、WHIPも高橋投手を抜いてチームトップになる可能性もあります。



多彩な変化球はどの球種でもカウント球にもなり、時には勝負球としても使える精度の高さです。


チェンジアップの評価が高いですが、前回はカーブが有効的に使えました。また、オープン戦ここまでの登板を見ると、個人的には大学の頃から武器であったスプリットが、カウントが取れるだけでなく、空振りも取れる球となっているのは大きな武器だと思います。





隅田投手は、この変化球が軸ではありますが、オープン戦を見ていても、ストレートの威力があってこそ、この変化球を活かせています。



元々、ストレートの球速は平均で140前半くらいですが、オープン戦では何度か140後半のストレートを投げていました。広島戦では、その速いストレートで打者を差し込めていたので、変化球がより活きました。




ただ、まだストレートの安定性は低く、オープン戦でもストレートを弾き返される事が多く、変化球と比べると若干不安は残ります。




それでも、現時点でローテ確定どころが、3本柱に負けない活躍をしているので、心配はないと思いますし、まだルーキーですので、今後の伸びしろにも期待をしたいです。







タイプ的には球威で押すストレートではなく、キレで勝負するタイプですので、松本投手のようなスピンの効いたストレートが投げられるのが理想です。



まだ伸びしろもある投手ですし、将来的にはそういうストレートが投げられるようになってもらいたいですが、まずは、隅田投手は制球が良い投手ですので、力を入れた140キロ後半のストレートでも、しっかりコースに投げ分けられるようにしたいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします














↑このページのトップヘ