本日も、ベルーナドームで中日とのオープン戦です。

スタメンは、

昨日、頭部死球を受けたペイトン選手は頭部打撲の診断で大事を取って外れています。
他の異常はなく、本人も大丈夫と話しているようですので一安心です。
代わりに、ファームから蛭間選手を呼びました。プロの球に対応するために、1打席でも多く経験を積みたいです。
【結果】

ここまでの対外試合同様に、投手陣は安定した投球を見せました。
課題の打線は、今日は山村選手がホームラン、2塁打、3塁打とサイクルリーチの大当たりでした。
【投手】

エンス
ここまでの対外試合同様に、失点はしましたが球は走っていました。ストレート、カットで空振りも取れていましたし順調に調整していると思います。
後はチェンジアップをもう少し低く制球出来れば、球威あるストレート、カットをより活かせます。
また、カーブは前回も今回も浮いてしまっているので、アクセントとして今季取り入れるなら、もう少し精度を高めなくてはなりません。
ティノコ
課題の左打者にヒットを打たれますが、右打者は制球良く抑えて無失点です。髙橋
最速154キロとストレートが走り、決め球のフォークも活かせました。今日は6回から登板の #高橋光成 投手が、圧巻の3者連続三振スタート!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 9, 2023
開幕に向けてギアを上げていきます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/qTcKqoRGiE
9回最後の打者は154キロのストレートをアウトローに決めて三振を奪うなど、今日は力強い投球を見せています。
状態も上がってきて、開幕に向けて順調に来ていると思います。
【野手】

試合を振り返ると、
1点ビハインドの2回、先頭の中村選手がヒットで出塁すると、
鈴木選手のタイムリー2ベースで同点です。
#鈴木将平 選手のセンターオーバーの適時二塁打で同点!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 9, 2023
プロ22年目の #中村剛也 選手はナイスランで、一塁から一気に生還です!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/xC2mlyyZ4y
やはり、長打は得点になります。
ヒットはそうそう続きませんので、こういった長打を増やしたいです。中村選手も良く走りました。
さらに、
古賀選手の犠牲フライで勝ち越しています。
5回には、
本日スタメンの山村選手のホームランです。
今季対外試合のチーム第1号ホームランは #山村崇嘉 選手!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 9, 2023
若獅子たちのアピールがさらに活発になっています!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/mn5E5ppBs2
ようやく対外試合チーム初本塁打です。
昨年ホームランゼロの山村選手が良く打ちました。
山村選手は昨年長打を捨てて、ミートに特化した打撃に変え打率が上がりました。これに長打力も付けば楽しみな選手になります。
二遊間の守備には不安もありますが、ルーキー時から天才とも言われた打撃センスを活かして、以前在籍した石井義人選手のような広角に打てる打者になりたいです。
さらに6回には、
また山村選手が、2点タイムリースリーベースと大活躍です。
本塁打のあとは2点適時三塁打!#山村崇嘉 選手が2打席連続で追加点を呼び込みます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/kkkHpN4Due
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 9, 2023
さらにさらに、
山村選手は8回にも、この日猛打賞4打点目となるタイムリーです。
2度あることは3度ある!#山村崇嘉 選手が3打席連続で打点を上げ、走塁への意識も見せていきます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/XQbN7dfH3y
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 9, 2023
二遊間は源田、外崎選手で決まりですが、サードは空いているので打撃面をアピールしてそこを狙いたいです。
山村選手としては、1軍相手に長打が打てた事は自信にしてもらいたいです。
山村選手が大当たりの試合でしたが、西川選手もラッキーもありましたが3安打、育成の古市選手も2ベースが出るなど、若い選手が頑張りました。
これを一時的なものにはせずに、今季中の覚醒に繋げてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします