まだキャンプイン前のライオンズですが、早速入れ替えです。
川越選手がA班、高木渉選手がB班となりました。
実績や戦力化の期待値で言えば、川越選手の方がA班スタートが望ましかったですので、コンディションが整ったという事でしょう。
1軍ではなかなか結果を残せない外野手が多い中、川越選手は岸選手と同様にアプローチ面では1軍でも悪くない選手です。
特に四球を選べるという点は、川越選手の長所です。
ハマったときは1軍でもOPS1.000超えの固め打ちも見せますし、守備も悪くないためキャンプからアピールしてレギュラーを目指したいです。
一方、昨季イースタン本塁打王の高木渉選手は残念なB班行きです。
正式発表はまだですが、おそらくコンディション不良だと思います。
相変わらず持ってない選手です。。。
以前もA班キャンプに大抜擢されながら怪我で離脱したり、ファームで無双状態となり1軍行き直前で怪我をしたり、昨年も1軍で打ち出したと思ったらコロナ感染したりと、今回で何度目だと言う持ってなさです。
魅力的な打撃力を持っているだけに、以前から個人的にも期待をしている選手ですが、ここまでスペ体質だとなかなか難しいです。
身体が丈夫であることも才能ですので、やっているとは思いますが食生活からトレーニングまで大幅に改善させて行きたいです。
左打ちの外野手は飽和状態ですので、いくら魅力的な打撃を持っていてもアピールしないと立場も危ういです。
当然、本人が一番悔しい想いをしていると思いますが、力はある選手ですので戦力化したいです。毎年限定的にではありますがファームで無双化しますので、その時期に1軍で使えるようにコンディションを整えたいです。
まだシーズンは始まっていないので、しっかりコンディションを整えて、シーズンでは活躍できるようにしてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします