埼玉には何もない。@埼玉西武ライオンズブログ

埼玉西武ライオンズファンブログ

カテゴリ: 西武ライオンズ2023

今ドラフト注目の佐々木麟太郎選手は、プロ志望届けは出さず米国留学に決めました。


ライオンズはずっと追っていた選手です。


今ドラフトでも1位指名最有力候補でしたが、方針転換となります。


球団は、そのパターンもちゃんと考えていましたかね。


山川穂高選手の後釜として、また山川選手のトラブルで悪化したイメージ回復のためにも新たなスター候補として獲得を目指していましたので残念です。


Screenshot_20231010-130515~2


この結果を受けて、ライオンズとしてはどうするかですが、今季は得点力不足とはいえ、ここ3年は野手を多めにドラフトで獲得していますし、支配下選手戦力外7名の内5名が投手でしたので、投手多めのドラフトにすると思います。


個人的には、支配下選手は投手4名、野手2名の指名になると予想します。



今年は豊作と呼ばれるドラフトです。特に大学生投手に好素材が多いです。


ただ、ずば抜けた投手がいるというよりは、全体的にレベルが高いという印象ですので、その辺も考慮して指名をしたいです。


佐々木麟太郎選手の米国留学に伴い、おそらくライオンズのドラ1は投手だと思います。


ただ個人的には、好素材投手が多く今季は2位指名の順番も早いため、ドラ1で野手、2位で投手でも良いと思います。


成績的には明治のサード上田選手が良さそうですし気になります。また、ポジション的には外野を守るENEOS度会選手と野手にも好素材がいます。


ただ、欲を出せば二兎追う者は一兎も得ずになる可能性もありますので、この辺は、球団としての評価や他球団との指名の兼ね合いを考え、ライオンズとしては上手くやれるかが注目となります。



ドラ1は、基本エースか4番、またはセンターラインだと思っていますので、そうなるとライオンズとしては、4番の山川穂高選手の後釜予定の佐々木麟太郎選手が指名出来ませんので、エースの髙橋光成投手の後釜となる投手を1位指名するのではないかと感じます。


豊作と呼ばれるドラフトだからこそ、上位指名はミスれません。特に、補強手段がほぼドラフトのライオンズは尚更です。


今年はドラ2ロマン枠で遊ばずに、上位指名は堅実に行きたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします








ライオンズ期待の155キロ左腕、羽田慎之介投手はフェニックスリーグに参加中です。

Screenshot_20231010-082958~2


黒田、菅井、山田投手と期待の若手投手の中でも、圧倒的な出力を出せるポテンシャルは、将来化け物級の投手になれる可能性も秘めています。



球団からの期待も大きく、怪我さえなければ今季の1軍登板も視野に入れていたようです。




現在は、その高い出力に身体が耐えうるフォームを試行錯誤中との事ですので、1軍登板を目指すならまずは投球フォームを固めてからです。


空振りも取れる速いストレートは唯一無二ですが、制球難でもあります。また、変化球も使えるレベルにしなくてはなりません。


ポテンシャルを活かすためにも、まずは投球フォームを作り、固めて、再現性を高めて行くことが課題です。


ファームの試合を見ていても、まだまだ再現性は低く不安定ではありますが、それでも高いポテンシャルで抑えてしまう場面も見られます。


将来を考えるなら今の内に土台を作りたいため、結果よりも内容を良くし、少しでも狙った所に投げられる制球、先発としてがむしゃらに投げるのではなく頭を使ったゲームメイク能力を高めて行きたいです。



Screenshot_20230929-174308~2


投手の肘肩は消耗品です。


投手コーチとして長年実績も上げていたロッテ吉井監督が言うには、投手の故障の原因は投げ過ぎか投球フォームの問題との見解です。


投げ過ぎに関しては、日本ではアマチュア時代からかなり投げるので、今からなんとも出来ない部分ではありますが、投球フォームに関しては動作解析をするチームも球団にありますし、プロとして羽田投手専用のフォームを球団をあげて作り上げたいです。




3年前まで、ライオンズ期待の若手投手と言えば、渡邉、上間、井上投手でした。


ただ、渡邉投手は伸び悩み、上間投手はトミー・ジョン手術により育成選手に、そして井上投手は制球難が改善されず、さらに怪我も多く、先日戦力外になりました。


ポテンシャルは高かったと思いますが、それを活かせなければ戦力化は出来ませんし、焦って無理する必要はありませんが、まだまだ若いと言っても3年なんてあっという間です。


肘肩は消耗品の投手としては、1軍戦力化は早ければ早いほど良いです。


同期の黒田投手の方が1軍デビューに近い位置にいますが、羽田投手も遅くとも来季後半戦には1軍デビュー出来る状態にしたいです。



Screenshot_20230921-081956~2


若手の良いところは、きっかけを掴んだら一気に良くなる可能性もある所です。


羽田投手の今季のフェニックスリーグは、リハビリの延長のような位置付けですので無理はさせられませんが、このフェニックスリーグで投球フォームに手応えを掴んでもらいたいです。



ただ、怪我だけは駄目です。


ライオンズだけでなく他球団を見ても、高いポテンシャルを持ちながら怪我により能力が劣化した選手は多々います。


オフには、おそらく今年も髙橋、平良の筋トレ組と自主トレを共にすると思いますので、フィジカル的なレベルアップは継続しつつも投球フォームを固めて、来季は1軍デビューを必ずするという目標で取り組んでもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします









ライオンズは12日から、来季に向けて秋季練習が始まります。  



そして、11月からは秋季キャンプも行います。投手は投手設備の充実度から所沢で、野手は個別強化を目的に春野で行います。




春季キャンプは短縮させましたが、ライオンズは選手個々の自主性に任せるには、まだまだ早い選手達が多いです。


そのため、秋からしっかり鍛え上げたいです。練習をしないと上手くはなりません。また、その後の自主トレを考えても、コンバートやオプション等の練習もこの時期から始めないとです。


平沼選手や呉選手と言った、既存スタメン外野陣よりも打撃の期待値が高い時期もある内野控えの選手達は、オプションとして外野の練習もさせたい所です。


Screenshot_20231009-165601~2


今季は、得点力不足が大きな課題となりました。


今季というよりも昨年もでしたが、その貧打の昨年のメンバーから森友哉が抜けたにも関わらず、大した補強もしなければこういう結果になるのは分かっていた事でした。


松井監督は走魂を掲げましたが、得点力不足解消には足よりも長打です。


戦力的に長打が期待出来ないから、走魂を掲げた可能性もありますが、来季はしっかり戦力を揃えて開幕を迎えられるようにしてもらいたいです。



20230129_174702




また、足と共に今季はバントも多用し、1点を取りに行くスモールベースボール的な戦いを目指しましたが機能しませんでした。


個人的には、スモールベースボールは長いシーズンでは効果的ではないと思っていますが、それ以前にライオンズの選手達には向いていませんでした。


バントミス、走塁ミスなど、ミスでチャンスを潰してしまう場面も多く見られました。特に若い選手に多かったですが、そういう細かいプレイを徹底したいなら、春季キャンプを短縮せずに組織プレイの練習を徹底するべきでした。


スモールベースボールをやるなら絶対的に必要な、ケース打撃などの頭を使った野球も出来ていません。




また、バントの是非に関しては賛否両論あると思いますが、バントの損益分岐点は打率で見ると.103とのデータもあります。



他にも数々の研究があり、もちろん打者にもよりますが、バントは得点期待値を下げるとの見解が多いです。




また、メジャーではバントは元々少ないですが近年はさらに減り、日本野球とは8倍の差がついています。



メジャーでバントしない理由はシンプルで、その方が効率的だからです。


得点期待値を下げる手法は取らずに、振っていくスタイルが根付いています。野球文化的な考え方の違いもありますが、日本でも同様に出来るかと言ったら、バントをしないならそれはそれで批判も受けそうですし、保守的な松井監督は難しいです。


もちろん、個人的にもバントが必要な場面もあると思っていますので、バントは絶対駄目だとは思いませんが、少なくともビハインドの展開でのバントは来季はやめてもらいたいです。


Screenshot_20230930-203250~2


来季に向けて、選手強化の時期に入りますが、強化するのは選手だけでなく首脳陣も同様です。


せめて、首脳陣も選手も頭を使った野球は徹底したいです。


松井監督はデータの本場であるメジャー経験者ですし、球団もアナリストを募集してましたので、監督として采配にもっとデータを取り入れて、来季は少しでも勝てる確率を上げる采配を目指してもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします










本日から、若手の登竜門フェニックスリーグがスタートします。

Screenshot_20230926-211000~2




注目は、不祥事により公式戦出場停止処分中の山川穂高選手の出場です。

Screenshot_20231008-145751~2


若手と共に、宮崎入りをしています。


フェニックスリーグは公式戦ではありませんので、処分の対象外であることから出場となります。


そのため、まだ復帰ではありません。


山川選手のフェニックスリーグ出場に対して厳しい意見も当然出ていますが、球団としてはまだ処分中ですので、このままなら来季開幕戦は出場出来ません。


建前上と思われるかも知れませんが、球団としてはそういうスタンスです。これからの山川選手の立ち振舞いを見て処分を解除する時期を決めることになります。


とはいえ、野球しかないと話す山川選手にとっては大きな一歩です。


個人的には、ライオンズの選手は全員応援しますので、ライオンズのユニフォームを着て試合に出ている限りは山川選手でも応援します。


山川選手はFA持ちですが、おそらく球団との間でどうするかの話は決まっていると予想します。そのため、とりあえず来季はライオンズに残るからこそ、フェニックスリーグで調整すると思っています。


これでFA移籍となれば、多くのファンを敵に回すだけでなく、球団もフェニックスリーグで何故調整させたのかと球団に対しても不信感です。


ライオンズという球団は、そういう事があり得る球団ですので不安はありますが、来季は残留が自然な流れですので、そういう方向で進むのが山川選手、球団共に良いと思います。


Screenshot_20231005-123021~2





話題はほとんど山川選手になるでしょうけども、本来の目的でもある若手の育成の場と言う位置付けで見れば、今年も楽しみな若手が出場します。


Screenshot_20231008-150802~2



山川選手に弟子入りしている、野村、古川選手であったり、ロマン砲仲三河選手、1軍でも存在感を出した山村選手、来季レギュラーを目指す長谷川選手と期待の若手野手もいます。


また、育成ルール上戦力外を受けましたが、上間、齊藤大、粟津、牧野、ジョセフ選手も出場します。おそらく、来季も育成契約をするのでしょう。



中でも期待値が高いのは、黒田、羽田、山田、菅井の若手投手です。

20231008_164030-COLLAGE


高卒2年目トリオの黒田、羽田、菅井投手、そして高卒ルーキーの山田投手と、ファームでも高いポテンシャルを見せている期待の若手です。





黒田投手はこの4人の中では最もまとまっているため、遅くとも来季の夏までには1軍デビューを果たしたいです。

Screenshot_20230925-115224~2

変化球が使えるため、ファームでも早くからローテを回せていましたが、今年はストレートの出力も上がる成長を見せています。

ただ、出力を上げると制球を乱しますので、1軍ローテを目指すなら出力も制球も両立させなければなりませんので、再現性を高めて行きたいです。






羽田投手は怪我明けですので、慎重に行きたいです。

Screenshot_20230929-174308~2

今季はファームのローテを回していましたが、怪我により離脱しました。終盤復帰しましたが、高い出力に耐えうる身体を作らなければなりませんので、実戦を経験しながらも身体づくりは並行して行いたいです。

素材はピカ一です。今の段階で、左腕で155キロとかを当たり前に投げる訳ですし化け物級の投手になる可能性も秘めています。

ただ、それらは怪我がなければです。

制球難という課題はありますが、それ以前に怪我をしないような身体を作り上げたいです。






菅井投手は、来季が期限である育成3年目となりますので、アピールをしたい場です。

Screenshot_20231008-163753~2

先日退団した、内海コーチが目をかけていた投手です。

昨年の今頃は1年目ながら球速も上がり、期待を持たせましたが今季は満足なパフォーマンスを出せませんでした。

この投手も制球が乱れがちですが、ストレート、スライダーで空振りが取れる長所もありますので、内海コーチの置き土産と呼ばれるくらいの活躍を見せたいです。






山田投手は今季は3軍メインでしたが、どのくらい成長したのかを見せる場となります。

Screenshot_20230929-174345~2

変化球が良い投手ですので、投球もまとまっていますが、出力が弱いです。ストレートも140中盤程度ですが、まだまだ若いですしアベレージで150キロに乗せたいです。

来季は2年目となりますが、まずは2軍のローテに入り回せるように、フェニックスリーグでは実戦経験を、オフにはパワーアップのためのトレーニングを充実させたいです。






4人とも、年齢的にもまだまだこれからの投手です。


ただ、肘肩を消耗する投手は最盛期も野手より早いですし、1軍戦力化が早いに越したことはありません。


また、年齢的にまだまだこれからと思っていても、あっという間に時は過ぎて行きます。





思い返せば、3年前の2020年フェニックスリーグでは、渡邉、上間、井上投手の3人が期待の若手投手として頭角を現しました。







春季キャンプもA班に入り、開幕後は1軍も経験しましたが、渡邉投手は伸び悩み、上間投手はトミー・ジョンにより現在育成選手、井上投手は先日戦力外となりました。



3年なんてあっという間です。



若いからと言ってまだまだこれからと思っていても、期待されている内に伸びないと停滞したまま終わってしまいます。



黒田、羽田、山田投手は、来季1軍デビューをすることを目標にやってもらいたいですし、菅井投手も来季支配下入りしすぐに1軍登板となるように、高い目標を持って取り組みたいです。


特に期待値の高い黒田投手は夏までには、羽田投手も後半戦には遅くとも1軍登板をしたいです。




フェニックスリーグでは、来季から1軍でもやれるかもと期待をさせる場です。


ライオンズ戦の中継が、2試合しかないのが非常に残念ですが。。。


今後本格化するストーブリーグでは、毎年毎年嫌な気持ちになるライオンズファンの心の拠り所となる活躍を期待したいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします









明日からのフェニックスリーグに参戦する山川穂高選手の弟子が増えてきています。

Screenshot_20230831-123825~2


昨年は西川選手が弟子入りしましたが、今季は昨年のように1軍の主力選手として伸び悩む若手に声をかけて弟子入りさせたとは状況が変わり、不祥事により山川選手が3軍選手と共に練習をしている中でアドバイスをしていました。


ドラ2古川選手や、育成野村選手といった若き大砲候補達は、積極的にアドバイスを求めているようです。


山川選手は記者会見の場では、この3軍の若い選手達の存在には救われたと話しています。


自分の野球選手として存在価値を見失いかけた中で、それでも野球のアドバイスを求める若い選手達のお陰で、腐らずに野球選手としていられたと思います。



山川選手にとっても、若い選手にとってもプラスになる関係性です。


Screenshot_20230909-193902~2






その中の1人、育成の野村和輝選手はその教えを活かして飛躍を目指します。



ルーキーイヤーの今季は、3軍メインで試合に出場しました。


大砲候補として入団しましたが、山川選手が言うには、しっかりバットに捕らえれば飛距離は山川選手とそう変わらないポテンシャルを持っているとの事です。



ただ実戦では、K%も25%を超えまだまだ粗さが強いですし、OPS.654、ISOも0.081と大砲としては物足りないです。


ポテンシャルを活かすためにも、まずはバットに当たらないとですので、山川選手はボールを両目で見るようになどのアドバイスしたようです。


見切りが速いと愛斗選手のように外のボール球を振ってしまいますし、ギリギリまで見極めていたら振り遅れて差し込まれます。この辺は本人に合う合わないはありますが、ボール球を振らないためにもボールをしっかり見るのは基本ですし、大事な部分です。



野村選手は、打撃にまだまだ粗さがありますので、何かしら対策は取らなければなりません。


Screenshot_20231008-122216~2


本人はアドバイスにしっくり来ているようなので、良かったです。


Screenshot_20231008-074028~2


事情はどうあれ、プロに入ってからも雲の上の存在だった選手と一緒に練習したり直接アドバイスしてもらう経験は、若い選手にとっては大きな財産です。


また、山川選手にとっては目をキラキラさせながらアドバイスを聞いてくる若い選手達を前に打てない姿は見せられませんので、フェニックスリーグも良いモチベーションで臨めると思います。


この師匠、弟子の関係は、どちらかといえば、どん底に落ちた山川選手の方がメリットのある関係性だったと思います。



その山川選手も出場するフェニックスリーグは明日からスタートです。今年のフェニックスリーグは例年以上に注目度の高い試合になりそうです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします






↑このページのトップヘ