春季教育リーグは、カーミニークでロッテ戦です。

スタメンは、


怪我でリハビリ組となっていた、ブランドン選手がスタメン、岸選手はベンチ入りしています。
また、昨年トミー・ジョン手術を行った牧野選手もベンチ入りしています。
【結果】

愛斗、野村選手のタイムリーで序盤のビハインドを追いつきますが、9回に齊藤大投手が炎上してしまい敗戦です。
【投手】
隅田
6回7安打2四球8三振3失点

イニングを投げるための調整登板だと思います。6回105球を投げました。
ファーム相手なら完璧な投球を見せたかったですが、初回に2失点、2回に菅野選手にホームランを打たれるなど序盤で3失点しました。ただ、3回以降は無失点に抑えています。
元々被打率が高めな投手だけあって、今日も被安打が7と多いですが、8奪三振と空振りも多く取れたのは良かったです。
與座投手の調整が遅れていますので、隅田投手は開幕ローテに入ると思われます。それまでに怪我なく準備をしたいです。
出井
1回無失点
今日は四球なく3人で終わらせました。増田
1回無失点

打者3人に対して左飛、三ゴロ、二ゴロで抑えました。
ただ、3人で抑えたとはいえ相手はファームの打者ですし、しっかり空振りの取れる状態にしてから1軍に合流したいです。
スローペース調整の投手ですが開幕1軍に合わせるなら、そろそろ状態が上がる見込みを付け、来週には1軍で調整登板出来る状態にしたいです。
齊藤大
1回4安打1四球1三振4失点
1回4失点の炎上です。最近は調子も良く奪三振マシーン化してましたが、今日はよく見る齊藤投手といった内容でした。
どんなに良い投球をしてもこの投手の場合は今までの事もあり、それを継続しないと信頼感は得られないため、次の試合ではしっかり抑えたいです。
【野手】
1金子(左)左飛、左安コドラド 四球、右飛
2平沼(二)遊ゴロ、二飛、遊飛、二ゴロ
3高木(中)空三振、左飛、投ゴロ、中安
ジョセフ 盗塁死
4ブランドン(指)遊飛、中安
仲三河 中飛、空三振
5愛斗(右)投ゴロ、右安+1、遊ゴロ、遊安
モンテル 牽制死
6渡部(三)一飛、四球、左安、一飛
7野村(一)右飛、中安+2、右2、右安
8野田(捕)三ゴロ
古市 二ゴロ
古川 空三振
齊藤誠 二ゴロ
9滝澤(遊)投ゴロ、遊直、投ゴロ
是澤 右飛
復帰のブランドン選手は、遊飛、中安でした。

復帰早々ヒットが出たのは良かったです。
この選手の場合ファームでは、コンディションさえ良ければ1軍という打撃を見せますので、昨年のように離脱を繰り返すことなく行きたいです。
好調金子選手は1安打、愛斗選手は2安打です。
打撃の状態も良いですし、そろそろ両者共に1軍に合流したいです。
1軍外野陣は、未だ競争と言えるほど活性化していません。実績もある金子、愛斗選手が合流することで開幕スタメン争いが活性化してもらいたいです。
育成ルーキー野村選手 は3安打です。

自身も長打力を売りにしていましたが、今日は長打も出ましたし良かったと思います。
年齢的には高卒2年目とまだまだ若いですが、野手は大砲不足でもありますので、チャンスはあります。
身体も大きいですがもっと鍛えて、これからは打球も上げていきたいです。
春季教育リーグは本日までとなります。
18日からはいよいよイースタンリーグ開幕です。今季は投手に楽しみな若手が多いですが、野手も期待の持てる若手が1人でも出てきてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします