ライオンズ3軍は、神奈川フューチャードリームスとの対戦です。


【結果】

【投手】

成田投手は最速150キロです。

昨年の衝撃までとは行きませんが、徐々に出力も上がり空振りも取れるようになって来ています。
手術後から不安定な投球が続いていますが、すぐに結果を出さなければならない投手ではありませんので、まずはストレートで押せるようにしていきたいです。
森脇投手は出力がもう一つです。

投手としての技術面では、3軍レベルではありませんので抑える事は出来ます。
ただ、球速が140前半となると支配下復帰にはもう一つです。
期限まであと1ヶ月ちょっとですので、焦る気持ちもあると思いますが、球速を上げて2軍で登板出来るようにしたいです。
【野手】

高卒育成ルーキーのオケム選手は3安打5出塁、ラマル選手はホームランです。

オケム選手は出塁、ラマル選手は長打でアピール中です。期待している部分を、ちゃんと試合でも出せているのは良い傾向です。
両者ともに素材型選手ですので、ターゲットとなるのは数年後になります。
それこそ、先日広池本部長が野手は時間がかかると言っていたように、数年では足りず、西川選手のように8年くらいかかるかも知れません。
しかし、過去のレギュラークラスの高卒選手を見ると4年が目安です。むしろ、8年目で開花した西川選手が稀なパターンです。
そのため、一応の育成の期限である3年目に大爆発出来るように、しっかり土台を作りたいです。

個人的には、出塁を期待しているオケム選手が出塁を伸ばし、長打を期待しているラマル選手が長打を伸ばしている現状は良いと思っていますので、この調子で長所を伸ばしたいです。

↑↑ポチッとお願いします