イースタンは、ベルーナドームでのヤクルト戦です。


【結果】

【投手】

杉山
やはり良いですね。6回3安打無四球5奪三振の素晴らしい投球でした。
ストレートは球速の割に空振りが取れる質ですし、今日はカーブが効果的に使えました。
スライダー、チェンジアップだけでなく、カーブも使えるとなると、後は140キロのストレートをレベルアップさせたいです。
武内投手同様にゾーン率が高いのはメリットですが、武内投手程球威がありませんので、オフはトレーニングにより球速アップさせたいです。
高卒ルーキーですが、ここまでファームでやれるなら、期待が高まります。
来季は開幕からイースタンのローテを回し、レベルアップ次第では夏頃には1軍ローテにチャレンジ出来るようにしたいです。
ヤン
今日は四球もなく3人で終わらせました。リリースポイントを安定させられるように、ファームでフォーム固めを徹底したいです。
増田
ファームラスト登板です。球速は140前半と全盛期には及びませんが、増田投手らしく、オールストレートで三振を奪いました。

ただ、やはり増田投手に似合うのは1軍の舞台です。
1軍ラスト登板に向けて準備してもらいたいです。
森脇
偉大な守護神から後を受けましたが、打者2人相手に2奪三振です。
フォークで空振りも取れましたし、後はストレートの出力です。
球速は140前半出ていましたが、これを中盤から後半程度まで上げても問題ないコンディションにして行きたいです。
豆田
増田達至のようなストレートゴリ押し投手になれる資質はありますが、制球がバラつきます。増田投手は球威だけでなく制球も一流でしたので、おそらく来季は何かしらの役職でライオンズの残るであろう増田投手は指導してもらいたいです。
【野手】
松原選手にタイムリーです。
1軍では運のなさもありましたが、アプローチも打球も悪くない選手です。
今季は移籍したばかりで結果を求めた部分もあったと思いますが、打撃を崩さなければ十分1軍でもやれる選手だと思いますので、松原選手らしさを見せ続けたいです。
試合後、ファームラスト登板を終えた増田達至投手と記念撮影、胴上げを行いました。

昨年までの仲間である、宮川投手も参加です。

寂しくなりますね。。。

まだ本来の持ち場である1軍マウンドが待っていますが、ひとまずお疲れ様でした。


↑↑ポチッとお願いします