ベルーナドームでのオリックス戦です。


【結果】

先行するも追いつかれ延長で敗戦と言ういつものパターンかと思いましたが、中村選手の一振りで今季初のサヨナラ勝ちです。
【投手】

渡邉
6回までは2安打無失点と踏ん張っていましたが、7回は明らかに疲れも見えホームランで追いつかれました。リリーフがいれば6回まででしたね。

ただ、最近は不甲斐ない投球が続いていましたので、今日はカットで空振りが取れる投球が出来たのは良かったです。
ただ、ローテ独り立ちするにはあの7回を無失点で投げ切ってこそですので、今季の課題としたいです。
山田
序列が上がりました。同点の中軸相手でしたが、持ち味のゴロを打たせる投球で抑えています。
甲斐野
2アウト満塁まで行きましたが、無失点で切り抜けました。ファームでも大して調整していませんので不安定さは変わりませんが、投げながら調整して行きたいです。
【野手】

頼れるルーキーは、今日も打線を引っ張ります。
渡部聖弥選手のタイムリーで先制です。
#渡部聖弥 選手の適時打で先制!#西川愛也 選手の作ったチャンスをしっかりものにします!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 27, 2025
#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE #圧倒的至近距離 pic.twitter.com/Q1sGPSPFc3
さらに3回にも、
2打席連続のタイムリーです。
#渡部聖弥 選手が2打席連続の適時打を放つ!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 27, 2025
ルーキーの勢いが止まりません!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE #圧倒的至近距離 https://t.co/gYhBjdzqYW pic.twitter.com/n0KnvFc7qA
頼りになります。何より、ちゃんと頭を使って打てています。
外の球を、素直に反対方向に打ち返す良い打撃でした。

ただ、得点力不足は変わりません。相変わらず残塁も多いです。
結局、これ以上の追加点はなく終盤追いつかれるいつもの展開でした。
リリーフもいませんし、延長で力尽きるいつものパターンがよぎった9回。
代打中村選手のタイムリーでサヨナラ勝利です。
最後は頼れるベテランが決めた!!!!
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) April 27, 2025
埼玉西武 #中村剛也 選手のサヨナラタイムリーヒット👏 #seibulions
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/9s5Tv5ccjF
直前の、代打平沼選手申告敬遠が効きました。
向こうは平沼選手を嫌がってくれましたが、ライオンズ的には勝負強い中村選手の前にランナーを置けたのが良かったです。
それにしても、何年経っても頼りになります。

得点力不足、リリーフ不安とチーム状況は良くない中でも勝ち越せました。
実力ですと言いたい所ですが、正直運が良かったです。
ただ、勝ち越せたと言う結果は素晴らしいので、そこは噛みしめながらもライオンズとしては勘違いしない事です。

渡部聖選手の活躍で得点は取れましたが、相変わらず残塁も多く得点力不足は変わりません。
また、相変わらず打撃の期待値の低い選手をスタメンで使っています。
我慢するにも、完成形のリターンが大きい選手を我慢したいです。
結局、このチームはルーキーと大ベテランしかいないのかと言う、ちょっと前に書いた時と同じ状況に戻っただけですので、勘違いせずに打てる選手をスタメン起用するようにしてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします