期待と不安の今井達也の、投球練習です。
投球フォームは、昨年に続いてダルビッシュ風のフォームですね。
昨年12月のブログで、
が、11月には相談してたみたいですね。
アドバイスを貰ったということで、全ての内容は分かりませんが、
多分、面倒見の良いダルビッシュなら、ありふれたメンタル論ではなく、体の使い方など具体的に教えてくれたと思います。
なんと、ダルビッシュ本人に知人を通じて直接連絡したそうです。
その心意気は素晴らしいです。
昨年12月のブログで、
勇気を出してダルビッシュに相談したらと、書きました。
が、11月には相談してたみたいですね。
失礼しました。
変わりたいと思う気持ちは大切ですが、それを行動に移して始めて意味を持ちます。
アドバイスを貰ったということで、全ての内容は分かりませんが、
多分、面倒見の良いダルビッシュなら、ありふれたメンタル論ではなく、体の使い方など具体的に教えてくれたと思います。
今井は、
オフに肉体改造をし、ウエイト5キロアップに、フォークの習得にも取り組んでいるそうです。
行動に移し始めていますので、後は実戦でそれが出せるようにチャレンジですね。
キャンプでは、
本人、コーチ共に少しずつ良くなってるとの事です。

昨年の練習試合みたいな状態に、持ってこれるようにしてもらいたいですね。
良い時は、しっかり肘も上がった綺麗なフォームです。


↑↑ポチッとお願いします